MENU

損害賠償額の算定方法

1 損害賠償額の算定方法

相手方から賠償を受けることのできる金額は、一般的に、

 

①被害者の受けた損害の総額
×
②損害のうち、加害者の責任の割合(過失相殺・訴因減額)

③既に補償を受けた金額(損益相殺)

という計算によって算出されます。
(③の「既に補償を受けた金額」の性質によっては、②の過失相殺に先んじて損害の総額から差し引かれるものもあります。)

2 賠償の対象になるもの、ならないもの

(1)交通事故の被害者の方、特に、全く何の落ち度もないにもかかわらず不幸にも被害者となってしまった方の中には、「自分の不都合はすべて補償されて当然だ!」と考えられる方もおられるかもしれません。

(2)しかし、法律上、賠償の対象となる損害は、事故と「相当因果関係」があるものに限られます。相当因果関係があるというのは、「あれなければ、これなし」という条件関係が存在するのを前提に、行為が結果発生にとって相当性を有する場合です。交通事故で言うと、「事故がなければ、発生しなかった」という条件関係があるうえに、事故によって結果が発生することが「相当」と評価される場合に限って、賠償の対象となるのです。
相当性を有しないとされるのは、①事故の際、通常予見されないような特殊な事情が存在したために、結果が発生してしまった場合や、②事故の後に、特殊な事情が介入して結果が拡大した場合ということになるでしょう。

(3)また、現在の裁判例の考え方では、全く非のない被害者にも、「損害を拡大しないようにする義務(損害拡大防止義務)」があると考えられており、その義務に違反して拡大した損害に対しては、加害者は責任を負わない、とされています。

無料相談のご案内

初回30分以内無料

当事務所の法律相談は、地域の皆さまにお気軽に相談していただけるよう、初回30分以内、無料 です。 相談時間が30分を超えた場合は、以後30分ごとに、5500円(税込)をお支払いいただきます。

年1回の法律相談無料

リブレネットに加入された方は、相談時間に関わらず、年1回の法律相談が無料となります。

法律相談料の援助

法律相談料のお支払いが困難な方は、法テラスという国の機関を利用して法律相談料の援助を 受けることができる場合があります。
※法テラス相談利用可能の場合、弁護士特約利用可能の場合等、他の制度により相談料の支給を受けられる場合は、各制度の相談料を優先します。 ※交通事故の被害に遭われた方は、弁護士特約付きの保険に加入されている場合、 保険から法律相談料の支払いを受けることができます(詳細は保険会社にご確認ください)。 ぜひ、お気軽にご利用ください。

PAGE TOP

弁護士法人リブレのご案内 事務所アクセス情報

岡崎主事務所

〒444-0875
愛知県岡崎市竜美西2丁目1番地12 やすらぎビル
TEL:0564-54-2273 FAX:0564-54-2274

半田 事務所

〒475-0857
愛知県半田市広小路町151番地14 知多半田ステーションビル4階
TEL:0569-84-3489 FAX:0569-32-8353

名古屋 事務所

〒460-0002
愛知県名古屋市中区 丸の内3丁目6番41号 DDSビル6階
TEL:052-953-7885 FAX:052-953-7884

一宮 事務所

〒491-0917
愛知県一宮市昭和1丁目2−15
TEL:0586-47-7724 FAX:0586-47-7725