交通事故と法律
交通事故が起こった場合、以下の3種類の法律が関わることになります。
1 民事上の法律
交通事故によって被った損害につき、責任を負う者に対して、賠償を請求することになります。ただし、自身の過失に対応する部分については、相手方に賠償を請求することはできません。
2 刑事上の法律
人身事故を起こしてしまった場合には、自動車運転過失致死傷罪や、危険運転致死傷罪などの罪に該当する可能性があります。
また、交通法規に違反して事故が発生した場合には、別途、道路交通法違反の罪に問われることになります。
軽微な事故や違反であれば、裁判にかからずに終了することもありますが、重大な被害を生じさせた場合や、違反の程度が大きい場合には、懲役・禁固・罰金などの刑罰の対象になります。
3 行政上の法律
点数制度のもと、免許停止処分や、免許取消処分が下される可能性があります。
無料相談のご案内
初回30分以内無料
当事務所の法律相談は、地域の皆さまにお気軽に相談していただけるよう、初回30分以内、無料 です。
相談時間が30分を超えた場合は、以後30分ごとに、5500円(税込)をお支払いいただきます。
年1回の法律相談無料
リブレネットに加入された方は、相談時間に関わらず、年1回の法律相談が無料となります。
法律相談料の援助
法律相談料のお支払いが困難な方は、法テラスという国の機関を利用して法律相談料の援助を
受けることができる場合があります。
※法テラス相談利用可能の場合、弁護士特約利用可能の場合等、他の制度により相談料の支給を受けられる場合は、各制度の相談料を優先します。
※交通事故の被害に遭われた方は、弁護士特約付きの保険に加入されている場合、
保険から法律相談料の支払いを受けることができます(詳細は保険会社にご確認ください)。
ぜひ、お気軽にご利用ください。